人気ブログランキング | 話題のタグを見る

世界のはじっこでの日常生活。思考生産物の物干し竿。


by miomio
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

日本帰国済

状況が二転三転して
帰国延期する気だったのですが
直前で状況が変わって、飛ぶ当日に決めて
帰ってきました。
今回は食べたいものリストも
会いたい人リストも
とりあえず保留。

でここ数日で健康診断受けて(脚の筋肉が超発達していたわかりやすい人)、
冬物揃えて(なぜ日本はこんなに寒い)、何人か仕事関係者と情報を交換して
ここぞ!というところで動き始めました。
TOR(仕事内容)がはっきりしていませんが
逆に言うと、それは
それはこれからの展開がどうなるかわからない
援助の現場ではよくあることで、
現場で必要なことをどんどんやりながら
よりより解決策を作り上げていく
そういう段階にあるから。
まさに、これが緊急援助の現場。

とりあえず現場に急行することは考えていません。
とにもかくにもいつもは現場主義!な私なんですが
(私を知る人は判ると思うけれど!)
今回は、足りないのは現場の即戦力というよりも
いろいろな場所にバラバラで活動している人材や
必要な情報や、有益な情報が
少しずつ体系化しているとはいえ、
まだまだ現場に十分に行きわたっているとはいえず
現場のニーズとこちら側にある物やら人のマッチングに
かなり漏れというかポケットというか空白スポットがある
その辺を東京にいて9時5時(←でも絶対残業あり)で
調整する方が役に立つんではないかなと思うから。
地味な作業ですけど、その地味なんがちゃんとできないと
現場に波及してこないわけです、必要な物資や援助が。

旧知の現場入りした外国人ジャーナリストに
「日本はこれだけ先進国で発達しているのに、被災者に物が届くのに
どれだけ時間がかかるんだ?!」といわしめる状況になっているわけですが
それは先進国だから、というより”先進国だからこそ”の
機能している(べき)組織の意思疎通だったり、規則だったり、
ルールだったり、があって、既存のシステムや機能が
そ未曽有の緊急事態に対応できるようになっていないから
(からいってそれを完全に放棄するわけにはいかない)
という側面もあります。
ほら、政府がもともと全然能力も財政もなかったら、じゃあ国連お願い!
じゃあNGOお願い!となるわけですが(←通常の発展途上国の震災の場合)
日本だと、非常事態に対応していない国のシステムの中で
それをうまく動かしていかないと行けない分、
時間とエネルギーがかかるわけです。
能力が高い人はいっぱいいても、
ちゃんと意思決定が迅速に行われるかどうか
というのはまた別問題。

これねーソマリアと違って、日本語の世界だから
私のブログもいつもみたいに本音炸裂!みたいにいかないので
かなり抑えたトーンで展開していくことになりますが
今回というかいつもそうでありたい自分の言論の姿勢として
だれか組織や個人や政府を批判するとか不満を述べるとかそういうんではなくて
もうこういう大混乱の中、みんながそれぞれが一生懸命動いていく中で
私も歯車になりながら、動きながらしゃべろうぞ、ということなのです。
気づいたことで、知ってもらいたいことをシェアする。
批判でも不満でも文句でもなくて
気がついたこと、提案、考えてもらいたいこと。
もう十分、暗い話題はどこからも手に入るわけだから
私が自分個人のスペースで展開しているこの場所くらいは
ドロドロしないトーンで行きたい。
ドロドロの中の、うわ!とかキラ!というのが
私の掘り出し得意分野。

気をつけないといけないのは、ちょっとくらい震災救援経験者だからって
上から目線でしゃべること。
私は普段の日本社会に所属していないので、
その辺はちゃんと謙虚になって
いろんな流れとか姿勢とか礼儀を学びながら、
どんどん言いたいことは言うし、やっていくけれど
プレゼンテーションのやり方として丸腰、笑顔、快活に、で
行きたいと思います。

もうどんどん動きは各所であるわけだから
それを阻害しないでどう調整していくか、
緊急支援もそんな第2段階に入るところです。

全力を尽くします!
by miomiomiomion | 2011-03-25 00:16 | お仕事